月山夢農場

旬の農産物をお届けします!

0
  • ホーム
  • 商品一覧
  • ショッピングガイド
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お支払い方法・送料について
    • 個人情報の取扱いについて
  • 農場紹介
  • 月山夢農場ブログ
  • お問い合わせ
月山夢農場 > 商品 > 商品ジャンル > 庄内3号ちゃ豆



グラフは、枝豆の中に含まれる糖の量を測定した結果です。庄内3号ちゃ豆は、白山ダダチャ豆にも劣らない結果になっています。

この結果から白山ダダチャ豆と比較しても庄内3号ちゃ豆の甘さが変わらないことが科学的に証明されました。

 また、庄内3号ちゃ豆には、旨み成分である遊離アミノ酸も多く含まれていることが分かっています。


 お茶でも果物でも、寒暖の差が大きいほど品質の高いものができる事が知られていますが、月山高原は周囲をぐるりと山々に囲まれた盆地の中にあるため、昼夜の寒暖の差が大きく、そのため庄内3号ちゃ豆が元気に育ちます。

 健康な庄内3号ちゃ豆を栽培することで、美味しい庄内3号ちゃ豆を収穫することができます。栗のようにホクホクとしていて、旨みがつよく、風味豊かな枝豆として地元でも大好評です。

 月山高原の畑には傾斜があるので平坦な畑(減反田)と比べ水はけが良く、庄内3号ちゃ豆の根を傷めることがないのですくすく健康に育ちます(水はけが悪いと根腐れをおこします。根腐れをおこした枝豆は、養分の吸収ができなくなり、そのため葉が黄色に枯れ生育が悪くなります)

月山高原が開墾されて50年がたちます。毎年多くの有機肥料で畑を肥やしてきたおかげで、滋養分を多く含むふかふかの畑になりました。そのため、ほとんど肥料を使わなくても美味しい庄内3号ちゃ豆が収穫できます。

月山高原開墾記念碑「拓大地而収豊穣」

山形県を代表する山、出羽三山の一つ主峰月山。昔から修験山として知られ、毎年多くの参拝者や登山者が訪れます。また、夏スキーの山としても有名です。

 その月山の雪解け水は日本の名水百選に選ばれるほど澄んだきれいな水です。ミネラルを多く含む月山の雪解け水は美味しい枝豆をつくる上でかかせない「天然の肥料」となります。また、山間地なので、たくさんの枝豆は収穫できませんが、その分、美味しい枝豆が収穫できます

雪化粧の月山(3/5撮影)
子供たちが泳ぐことができるほど、月山の雪解け水はきれいなんです!

写真は毎年行われている行事なのですが、地元の小学生が体験学習ということで川遊びにやってきました。月山の雪解け水は子供たちが泳ぐことができるほど澄んだきれいな水なんです。
普段、プールや海水浴は経験している子供たちですが、川遊びは初めてのようです。なかなか川遊びができるような恵まれた環境がないだけに、子供達にとっては貴重な体験だったのではないでしょうか。

川面に日光が反射してキラキラ輝いていました。



グラフは、保存する温度によって枝豆の美味しさがどれくらい減少するかを調べた結果です。枝豆は常温で保存すると急速に糖やアミノ酸が失われることが実験から分かります。

 そこで、枝豆の美味しさを損なわないようにするには、収穫作業から宅配までできる限り 枝豆を低温状態にする必要があります。

枝豆の品質低下を防ぐため、我が家では4つのこだわった取組をしています。

早朝、葉や茎が水滴で濡れている状態で収穫するため、莢(さや)に土がつきやすくなります。水洗いをして土を洗い落とせば良いのですが、鮮度が下がるため我が家では出来る限り水洗いをしないようにしています。

 早朝から収穫する理由は、枝豆が日光で温かくなる前に収穫するためです(枝豆は温かくなると食味が悪くなります)  

 枝豆の特徴ですが常温では美味しさのもと、糖とアミノ酸が時間とともに失われてしまいます。選別後室温4℃の予冷庫で出荷まで低温保存します。

 宅配中に品質が落ちないように保冷剤を入れ冷蔵便で発送しています。 


長野県  尾針様
商品が先週、到着しました。
早速、頂きました。
甘くて、噛めば噛むほど、甘みが出ます。冗談ではなく、本当においしいです!!
7月に別のところからダダチャを購入しましたが、それは残念なことにあまりおいしくなかったです。
比較するのは、好きではありませんが、こうも違うと、比較しても仕方ありません。
本当にありがとうございました。
また、機会があったら、よろしくお願いします。

東京都 溝端様
お世話になってます。
先日、枝豆を発送していただいて、香りも味も、とても良くて美味しかったです。(感動!)
会社のみんなと分けたり、家族と食べたのですが、みんな美味しい美味しいと言ってくれて、もっと注文しておけばと思いました。(泣)
お礼が言いたくてメールしました。
また宜しくお願い致します。

庄内3号ちゃ豆

  • お勧め商品
dmame001
SOLD OUT 申し訳ございませんが、今年は大不作のため長芋の販売ができません。
庄内3号ちゃ豆 5.0kg入り(500g×10袋)
¥6,700(税別)
dmame002
SOLD OUT 申し訳ございませんが、今年は大不作のため長芋の販売ができません。
庄内3号ちゃ豆 4.0kg入り(500g×8袋)
¥5,800(税別)
dmame003
SOLD OUT 申し訳ございませんが、今年は大不作のため長芋の販売ができません。
庄内3号ちゃ豆 3.0kg入り(500g×6袋)
¥4,600(税別)
dmame004
SOLD OUT 申し訳ございませんが、今年は大不作のため長芋の販売ができません。
庄内3号ちゃ豆 2.0kg入り(500g×4袋)
¥3,200(税別)
dmame005
SOLD OUT 申し訳ございませんが、今年は大不作のため長芋の販売ができません。
庄内3号ちゃ豆 1.5kg入り(500g×3袋)
¥2,500(税別)
dmame006
SOLD OUT 申し訳ございませんが、今年は大不作のため長芋の販売ができません。
庄内3号ちゃ豆 1.0kg入り(500g×2袋)
¥1,800(税別)

商品カテゴリー商品カテゴリー

  • お米
  • 庄内3号ちゃ豆
  • 長いも

ブログカテゴリーブログカテゴリー

  • お知らせ
  • レシピ
    • お米
    • 長いも
  • 商品について
    • お米
    • 庄内3号ちゃ豆
    • 長いも
  • 栽培日記

営業日カレンダー営業日カレンダー

  • 今月(2025年7月)
    日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    翌月(2025年8月)
    日 月 火 水 木 金 土
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    (      発送業務休日)
  • ホーム
  • 商品一覧
  • ショッピングガイド
  • 農場紹介
  • 月山夢農場ブログ
  • お問い合わせ
  • ▼ 決済方法・送料について
    NP後払い●クレジット払い ●代金引換 ●先払い郵便振替 ●先払い銀行振込
    ※ご贈答の場合は「先払い郵便振込、先払い銀行振込」もしくは、 「クレジット払い」でのお申込みをお願い申し上げます。
    代金引換(代引き)でのご贈答はお受けしておりませんのでご注意下さい。
    ●NP後払い代引き手数料315円と郵便振込・銀行振込のお振り込み手数料はお客様ご負担となります。
    ●産直商品・クール商品の組み合わせにより、別の発送・送料となる場合があります。
  • ▼ ご注文から配送まで
    【先払い郵便振替・銀行振込の場合】
    お客様からのお支払い確認後、在庫のあるものは3日以内に配送いたします。ただし、季節の商品は天候により発送期間がずれる場合がございます。
    【代金引換(代引き)の場合・クレジット払いの場合】
    お客様からのご注文メール確認後、在庫のあるものは3日以内に配送いたします。ただし、季節の商品は天候により発送期間がずれる場合がございます。
    ▼ プライバシーの保護について
    1.お客様から頂戴した大切な個人情報
    (住所・電話番号・メールアドレス等)を商品の発送以外の目的に流用いたしません。
    2.大切な個人情報を第三者に流すような事はいたしません。
  • ▼ 返品・交換について
    商品の品質、配送におきましては細心の注意を払っておりますが、万が一、不良品、配送の事故の場合にはこちらまでご連絡下さい。代替品を送らせていただきます。その場合の送料は「月山夢農場」で負担いたします。「月山夢農場」の商品は生鮮品ですので、お客様のご都合による返品・交換は、申し訳ございませんがお断りさせていただきます。予めご了承下さい。
    ▼ お問い合わせ
    〒997-0131 山形県鶴岡市羽黒町川代字中川代244
    代表 本間 久喜 (ほんま ひさき)
    TEL/FAX 0235-64-0199
    生産者でもありますので、ご連絡はメールにてお願いいたします。
    E-Mail :info@ga-33.com
    電話では「本間」で応対します。